ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
グラップラー
グラップラー
エサ釣りから
ルアーフィッシング
釣りなら何でもやります。
メタルジグでカレイを釣る
変態です。w
< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
お薦めです



ここをクリック!!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

潮汐表

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年08月30日

妄想リグ作製

今日は、カマッシング用リールのメンテナンス。



カンパチ用のリグ作り。

SBKGP Vol.2用に自作サビキの作製。

久しぶりの妄想リグ作りでした。

しかし、木金は台風の影響大…。(涙)

明日の夜に、波の影響が無い港へ行こうか?( ̄∇ ̄*)ゞ

我慢してリグるか

悩み中です。  

Posted by グラップラー at 22:58Comments(0)釣具

2011年08月29日

アジも佃煮で

日曜日に炊いたアジの佃煮を冷蔵庫で寝かし

今夜の食卓に並べました。

アジはアッサリした佃煮になりました。



味見で、何か物足りなさを感じ

邪道ですが、砂糖を後から足したら

良い味になりました。

しかし、身が崩れてしまいました…。

次回は、軽く焼いてから炊いてみようと思います。  続きを読む

Posted by グラップラー at 22:37Comments(2)捌いて食べる

2011年08月28日

天麩羅と佃煮で

今日は、カマスの天麩羅・イワシの佃煮が

食卓に並びました。.(・∀・)イイ!!


カマスの天麩羅


意外と簡単に骨が取れて捌き易く

揚げたては ふわっふわです。

それに厳選の塩を、パラパラと ふりかけて(抹茶塩なんかも良いかも)

パクッ!!
超旨い!!

そして


  続きを読む

Posted by グラップラー at 21:18Comments(11)捌いて食べる

2011年08月26日

サビキング爆釣!!

今日は、明るくなってから港へGO!!

朝マヅメの時間帯で、良い型のアジを20匹程と

カマスを数匹GET!!

その後、強烈な引きで、竿と竿置きバケツが海中へ…。

当然、それまでに釣った魚はオートリリース(遠い目)

バケツは、タモで掬い上げたものの

竿は、ドンドン走っていく…。あぁ…。

遠くに行ってしまった延べ竿を

キャスティングで何とか取り戻したら

アイゴが付いていました。

アジとカマス返せこの野郎!!


と思いながら、リリース(ー_ー)!!


それで、心が折れて朝食を食べて休憩。


ちょうど、たけぞうさんから撤収のメールが入り返信


したつもりが出来てなかった…。(´・ω・`)


その後、違うポイントに居た なすびさんが登場。

『ルアーでカマスでも釣ってて』


と強制的に タックルを渡す(笑)  早々に良型数匹をGET!! 流石ですな。


自分も、その辺りからゾーンに入り。


入れ食い状態。


まずは、アジ その後にカマス そしてイワシ さらにアジ


と釣っていったら、ヒラメッチ隊長も来ました。(笑)


みんな、嗅覚が鋭いねwww


更に、ちょめ男君御一行様も来場。


何? 今日はOFF会ですか?(笑)


で、結果はこんな感じ。


  続きを読む

Posted by グラップラー at 22:34Comments(14)五目釣り

2011年08月26日

アブコの味噌みりん干し

昨日釣り上げた、アブコ。

正直、微妙なサイズです。

でも、引きが楽しいからついつい…。

刺身には身が柔らかい、煮付けには小さい。

う〜ん…。 どうしよう…。

って konさんに相談したら、『開きにしたらどうです?』

って事で、開いてみました。(^^ゞ



とりあえず、軽く塩を振って臭みを取り、身を引き締め

この後は、味噌をみりんで伸ばして塗り

少し干し、焼いて食べてみたいと思います。











そして、今夜の夕飯。

昨日の晩に、味噌をみりんで伸ばしたものを塗りつけ

冷蔵庫で一晩寝かし、一夜干し風にしてみました。

余分な味噌を落とし、グリルで焼いたら



こんな感じ。

酒の肴に 一口。



旨い!!



これは、なかなか良い物が出来ましたぞ。.(・∀・)イイ!!   

Posted by グラップラー at 17:00Comments(0)捌いて食べる

2011年08月25日

フラフラと…。

今日は、お休み。 起きたら、外は強雨。

釣りには行けないよなぁ〜。(涙)


と思いながらも、昼前に海へ…。


気が付いたら、GUN吉っつぁんを放ってました。


最近、下糸が出る程飛んでっちゃいます。(キレて無いっすよw)


シャロースプールじゃぁダメな気がする42歳厄年!!www
流れ作業に着いて行けない、B'zのファンでございます。
ワイキキを歩くのが似合うんです。www
分かる人だけ笑っててください(笑)


雨?ん〜まだ降ってる…。 It's Raining...


帰路に着くGちゃんに 
『はぁ、おらぁん釣っちゃったで居んぞ!! ハハハッ』

と言われる…。

おいら:「ぢゃぁ、もう釣れないかねぇ〜?」 って聞いたら

Gちゃん:『潮が悪いでのぉ〜、でも分からんで頑張ってみぃ!!』

その言葉に、何か力が沸いてきた(笑)


更に
フルキャスト〜!!


  続きを読む

Posted by グラップラー at 16:54Comments(8)五目釣り

2011年08月24日

クーラーBOX新調など

小物釣りに使用していたクーラーボックスの

樹脂が崩壊してきたので

良い物を探しておりました。

小さくて安い物

と思い、色々調べていたら

保冷力〇倍!! とか、抗菌防臭!! とか

ワンプッシュオープン とか、

そんな 付加価値に心ときめいてしまいました…。(´・ω・`)


それと、先日 気が付いたら玉の柄がバキバキに割れていました(T^T)


こちらも、泣く泣く購入を決意…。


そして…。

  続きを読む

Posted by グラップラー at 20:56Comments(4)釣具

2011年08月23日

最後は



イワシの佃煮茶漬け



旨い!!


しばらくハマりそうだなぁ〜。(遠い目)  

Posted by グラップラー at 20:17Comments(2)捌いて食べる

2011年08月22日

ついつい…

上から目線のヤツを手にしてしまった…。

これで、青物GETの目論見ですが。



どうなんでしょう。

週末は、青物釣行の予定です。

しかし、スピンドリフトの70HSは良く泳ぐね。

90HSより釣れるんじゃね? と思いました。

この前、港でカンパチ掛けたし…。 口切れしたけど…。(遠い目) (T^T)

嗚呼、アヲモノツリタイ…。  続きを読む

Posted by グラップラー at 21:44Comments(2)ルアー

2011年08月21日

久々に

外飲み。

カンパチの刺身が旨い!



週末は、青物狙いで遠征でもしますかね。

明日も仕事なので、そろそろ撤収するとします。
  

Posted by グラップラー at 22:53Comments(0)

2011年08月20日

イワシの佃煮?

先日、爆釣した青魚達。

自分は、アジよりイワシの方が好きです。

現地で捌いたイワシを圧力鍋に入れて

しょう油・酒・みりん・梅干し・生姜を入れて15分

ふたを開けて、煮詰め

しばらく放置して熱が取れたら、冷蔵庫に入れて2〜3日。



揚げ物より、煮物が好きなのは

T・O・S・H・Iだから…?

白飯の上に2〜3匹乗せて、

濃いお茶をかけて食べる 茶漬けは絶品です。  

Posted by グラップラー at 04:23Comments(4)捌いて食べる

2011年08月18日

爆釣!! DHA

昨日は、ちょめ男君とコラボで港へGO!!

朝マヅメのカマスを狙って

フルキャスト〜!!

ちょめ男君の釣りスタイル格好良いね。ヤハリモテルオトコハチガウナ(遠い目)


さすが、速攻でナイスサイズのカマスをGET


おいらも負けずに、何とかGET!!


そして、短い地合は終了しました…。ヲイ!!


近くで、とにかくチラ見する成年を発見。(笑)


後で、まぁーさんと判明しました。(^^ゞ 今度は、声かけてくださいね。



見た目も中身も優しいですからね。(´・ω・`)



そして、ポイント移動。

  続きを読む

Posted by グラップラー at 14:50Comments(4)五目釣り

2011年08月15日

リール修理とタックルBOX新調

今日は、以前購入して2回目の釣行で壊れた

安物買いの銭失い的なDAIWA ジョイナス2500を

全バラして、壊れた箇所の確認をしました。

幸い、内部のスプリングが外れていただけで

組み直し、復活しました。

これからのサビキングで活躍する事でしょう。( ̄∇ ̄*)ゞ



工具は、ドライバー1本だけ。

お気に入りのPB製(スイス製)の臭く無いタイプです。
(分かる人には分かるwww)

少々値が張りますが(リールより高いwww)、ネジがナメにくい。

しっかり、締め付けられる。お薦めです。

樹脂を痛めないグリスを塗布して完了。

ハンドルを左側に組み換えて、磯竿にセットしました。  続きを読む

Posted by グラップラー at 22:39Comments(0)釣具

2011年08月14日

カマス・アジ・イワシ料理

昨日、一昨日と連釣してくれた小物達。

現場で捌き、血抜きをして氷付けにして持ち帰り

新鮮そのものです。

そして、あとは料理するだけ。

今回も、塩焼きサイズのカマスは、塩コショウ・バター焼き



バターとレモンの風味が絶妙です。.(・∀・)イイ!!


更に大漁だった、イワシは梅干・しょうが・しょう油・みりん・酒で煮て

佃煮風にしてみました。 ご飯の友です。.(・∀・)イイ!!



冷蔵庫に入れて、一晩寝かし 今朝の朝食で頂いたら絶品。

夏の食欲の無い時期には良いですよ。

  続きを読む

Posted by グラップラー at 13:14Comments(4)捌いて食べる

2011年08月13日

デイカマッシング

今日も、3時起きで港へ…。車

現地到着したら、既に凄い車の数…。(´・ω・`)連休パワースゲェ

いつものおじちゃんに挨拶


狙うはカンパチ!!


メタルジグ     異常無し!!




ミノー        異常無し!!




喰わせサビキに変更して、即行でカマスGET!!



そのまま泳がして、ワラしべ式釣法でカンパチを狙う。






その刹那!! ←こればっかりwww






ラインが、スーっと横に走る!!


とうとう来たか!!.(・∀・)イイ!!



と思ったものの、フワッと軽くなり



確認したら、カマスの頭だけ付いてました。(T_T)



更に




  続きを読む

Posted by グラップラー at 18:15Comments(6)五目釣り

2011年08月12日

偵察がてら…。

今朝は、何となく3時に目が開いてしまい

そのまま二度寝する感じでも無いので

港へ行ってきました。

釣行を開始した






その刹那!!



  続きを読む

Posted by グラップラー at 13:26Comments(6)釣行

2011年08月10日

呪縛か…。

先日、ヒラスズキらしき魚をバラしてから


マッチ・ザ・ベイトという言葉が頭から離れません…。(遠い目)


ルアーを大量に売りに出しました。


二束三文でした…。


選別の時にガシャガシャ投げやがって…。



あの店員め…。(-_-メ)オマエヲナゲテヤロウカ



そして、違うお店で 自分なりの考えで購入してしまいました。



結局、ルアーを売っても また増えてます…。


あの引きが忘れられない。 また挑戦に行きます。


ツマミの確保も忘れないように…。(笑)  

Posted by グラップラー at 21:42Comments(2)ルアー

2011年08月07日

さらばウナ吉!!

泥を吐かせて、蒲焼にして食べようと思っていた鰻。

水槽に入れたら、飼育モードに入ってしまい

そのまま飼育していましたが、元の川へ戻す事にしました。




konちゃん『これで食べたら動物虐待だよね…。』


おいら:確かに…。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン



元気良く泳いで行きました。  

Posted by グラップラー at 21:50Comments(4)ウナギ

2011年08月06日

アジの味噌タタキ

今夜は、アジを使って味噌タタキを作りました。

小さいアジ・カマス・イワシは、開いて天ぷらにしてみました。



釣って直ぐに 捌いて血抜きしたのが良かったのかな?

おいらは、釣りながら現地で全部捌いちゃいますwww


旨い!!



ビールが進むねぇ〜。 また行こうっと。


海が穏やかになってくれると良いんだけどねぇ〜。  続きを読む

Posted by グラップラー at 21:00Comments(0)捌いて食べる

2011年08月05日

カマスの塩バター焼き

今夜の酒の肴は、昨日たけぞうさんに頂いた

カマスの塩バター焼き。

フライパンにバターを落とし、塩を振ったカマスを焼きます。

焼き色が付いたら完成。



淡白なカマスにバターの風味が染み込んで

旨い!!

  続きを読む

Posted by グラップラー at 20:56Comments(2)捌いて食べる