2007年09月30日
道場内演武会
今日は、磐田松涛館空手道場内の演武会です。
朝から審判の係りをしていたので、写真を撮る暇も無く
記事のみの投稿となります。(^^ゞ
道場内の大会ということで、ノンビリした雰囲気で進行していきました。
普段の稽古では なかなか覚えきれない形を
大会になった途端に スラスラ出来てしまう白帯の子供達や
負けて悔し涙を流す子達。
今回は種目を細分化し、小さい子達にも入賞の機会を増やしました。
我が南部支部の子供たちは、全員入賞という嬉しい結果となりました。
来週は、県連西部大会となります。
気を引き締めて大会に臨みましょう。
朝から審判の係りをしていたので、写真を撮る暇も無く
記事のみの投稿となります。(^^ゞ
道場内の大会ということで、ノンビリした雰囲気で進行していきました。
普段の稽古では なかなか覚えきれない形を
大会になった途端に スラスラ出来てしまう白帯の子供達や
負けて悔し涙を流す子達。
今回は種目を細分化し、小さい子達にも入賞の機会を増やしました。
我が南部支部の子供たちは、全員入賞という嬉しい結果となりました。
来週は、県連西部大会となります。
気を引き締めて大会に臨みましょう。
2007年09月26日
オリジナル マウスガード
昨年からオーダーメイドのマウスガードを使っています。
それまでは市販品を使っていたのですが、
稽古の後に頭痛や顔の筋肉痛になったり
指導中に口に入れていると、上手く喋れなかったりして…。(^^ゞ
市販品で もっと良い物をと思い探してみたのですが、なかなか無くて悩んでいました。

そして運良く友澤さんと出会い、歯科医(空手家)の先生を紹介してもらい
型取りをして、自分だけの物が完成しました。
歯医者さんに出向き 試着をしてみたら
これが市販の物とは全くの別物でした。
パワーアップと安全性が高まります。(^^)
軽いし、違和感が無いし、装着したままでも結構普通に喋れる。
本当にお薦めできる一品です。
スポーツ選手には
オーダーメイドのマウスガードがお勧めです。
私が作っていただいた歯科技工士さんは友澤技工さんです。
お問い合わせは、リンク先のホームページへどうぞ。
それまでは市販品を使っていたのですが、
稽古の後に頭痛や顔の筋肉痛になったり
指導中に口に入れていると、上手く喋れなかったりして…。(^^ゞ
市販品で もっと良い物をと思い探してみたのですが、なかなか無くて悩んでいました。

そして運良く友澤さんと出会い、歯科医(空手家)の先生を紹介してもらい
型取りをして、自分だけの物が完成しました。
歯医者さんに出向き 試着をしてみたら
これが市販の物とは全くの別物でした。
パワーアップと安全性が高まります。(^^)
軽いし、違和感が無いし、装着したままでも結構普通に喋れる。
本当にお薦めできる一品です。
スポーツ選手には
オーダーメイドのマウスガードがお勧めです。
私が作っていただいた歯科技工士さんは友澤技工さんです。
お問い合わせは、リンク先のホームページへどうぞ。