2010年09月04日
スプリントライダー決定!!
耐久第1ヒートで
スプリントライダーを決めるチーム内バトル勃発!!
1人5周を与えられ、1番速いタイムの者が選抜される方式

実質、与えられた周回は3周。
スーパーラップ
に挑み
ピットインしたらコースレコードを叩き出してた…。
イェーイ
俺、スプリントライダーに決定!!
久し振りに、目を三角にしてジャックナイフしながらコーナー進入しました(笑)
明日のスプリントレースでも、えげつない走りをしたいと思います( ̄ー ̄)ニヤリ
今年のマシンは、半端無い!!
速いマシンを作り上げてくれた みんなに感謝
スプリントライダーを決めるチーム内バトル勃発!!
1人5周を与えられ、1番速いタイムの者が選抜される方式
実質、与えられた周回は3周。
スーパーラップ

ピットインしたらコースレコードを叩き出してた…。

イェーイ

俺、スプリントライダーに決定!!

久し振りに、目を三角にしてジャックナイフしながらコーナー進入しました(笑)
明日のスプリントレースでも、えげつない走りをしたいと思います( ̄ー ̄)ニヤリ
今年のマシンは、半端無い!!
速いマシンを作り上げてくれた みんなに感謝

これがバッテリーに充電するソーラーパネル
(大会主催者が用意してくれます)
ここから
↓
ここへ、配線を伸ばし
ここの涼しい場所でバッテリーへ充電します。
各チームで、持てるバッテリー容量が決まっていて
規定量を越えると、ペナルティーが与えられます。
このバッテリーの使い方次第でも勝敗の行方を左右します。
『まっ、駆け引きだよ駆け引き…。まぁ、人間同士、レースはそんな簡単じゃ無ぇ〜よ』
なんてね(笑)
さ〜て、明日の早朝サーフは、どこに入ろうかなぁ〜

Posted by グラップラー at 16:35│Comments(4)
│バイク
この記事へのコメント
面白そうですねぇ〜、私もスクーターの4時間耐久のシリーズ戦に出てたのでなんとなく大変さと楽しさは理解できます。
バッテリーで動くバイクは速度的にはどれくらい出るんです?
Posted by ト・オリ・スガリー at 2010年09月04日 21:57
おはよう!順調のようで安心してます!
今日も良い天気になりそうなんで「太陽」が大切なレースにはバッチリだね!
今日もhiro-bpnさんも母校の我が掛川工業高校の野球の決勝戦に行かないといけないのでバタバタとしますが何とか時間を作って皆さんの応援と活躍を見に行きたいと思っています!
去年乗せて貰ったんでライディングはいいけど、ソーラーバイクも高校野球も良い結果になる気がしています!
もう一つの我が母校の静岡工科自動車大学校の生徒も参加しているらしいので色々と仲良くしてあげてください。
校長さんから連絡が来て「今回は遊び!遊び!」と言ってましたが、実は本格的なレースにも参加している学生達なので何か参考になる技術も持っているかもしれないので宜しく!
今日一日皆さんの頑張りを心から応援しています!!
Posted by ino at 2010年09月05日 07:21
ト・オリ・スガリーさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
このレースは楽しいですよ〜。
マシンも手づくりばかりで個性的です。
スピードは、だいたい70キロくらいです。
Posted by 師範代 at 2010年09月05日 11:13
inoさん
こんにちは、お疲れ様です。
会場は激暑です。

去年のバイクとは比較にならないくらい速いです。
スプリントレースは、午後から頑張ります。
Posted by 師範代 at 2010年09月05日 11:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。