ブログのカスタマイズなんぞを…。

グラップラー

2010年09月26日 11:45

時々、質問を頂くブログ左側の “お気に入りリンク集” ですが



Blog Peopleというサイトのブログパーツを使っています。

TOP PAGEの無料会員登録のバナーをクリックし、会員登録をしてください。

その後、

表示形式の設定



リンクの表示順→最新をクリック→タイトル表示しないをクリック



更新マーク表示時間 で、お気に入りの方のブログがUPされた時の点滅表示マークを選択。



コードの生成/更新 をクリック→ 生成されたコードをコピー



自分のブログの環境設定から

カスタムプラグインの登録→1・2・3の欄の使い易い場所にコードを貼り付けて完了です。



※更に便利な機能として

その他サービス/ツール→「BlogPeopleに登録」をクリック

ポップアップが表示されるので、ポップアップしたページを右クリックでお気に入りに登録。

登録したい方のブログを開き、自分のブラウザのお気に入りから

そのページを開くと、自動的に その方のブログが登録されます。


いじょ


文章力が無いから、分かり難いかなぁ〜???


スクロールバーは、違うカスタムが必要なので

上記のような作業だけでは出来ません。


自分のブログの管理画面から

テンプレート→カスタマイズ と進んで スタイルシート:

の枠の一番下の辺りに


.blogpeople-main {
overflow: auto; height: 200px;
}


と、上記を貼り付ければ スクロールバーが表示され

縦に長くなり過ぎずに、スマートに表示されます。

スクロールの長さは、上記は height:200px となっていますが

この数値を変更すれば、長くも短くも出来ます。


あくまでも、カスタマイズは自己責任でお願いします。

スタイルシートを触る前に、テキストシートなどへコピー&ペーストする事をお薦めします。







さてさて、ついでに



それを、前述のサイドバーのカスタムプラグインの中に入れると完成です。

スッポリ収まり、スマートに見えるようになりますよ〜。



是非、お試しあれ!!

あなたにおススメの記事
関連記事